HOME

4月の御崎マルシェ開催見送りのお知らせ

御崎マルシェに ようこそ

瀬戸内海国立公園内に位置し、日本の夕日百選にも選ばれている赤穂御崎。

瀬戸内海が見渡せる眺望とともに温泉旅館が連なる「赤穂御崎温泉」としても有名なところです。

毎月第三日曜日、この温泉街の一角、伊和都比売神社の境内から東の海側へのびる通称「きらきら坂」を メイン通りとして、「御崎マルシェ」を開催しています。

「きらきら坂」には「さくらぐみ」、ジェラートショップ「scio’scio’ (ショーショー)」、ガラス工房「御崎ガラス舎」、カフェ「海と坂と」、古民家古着屋「chärm(チャーム)」といった店舗があります。

御崎マルシェ開催時には、「きらきら坂」に、個性あふれる地域の商店や個人、作家さんたちが集まり出店をしています。

のどかに流れる時間の中で、海を眺めながら、ゆっくりとお買い物やおしゃべりを楽しんでください。

御崎マルシェについて

毎月第3日曜日 9時ごろから15時ごろまで、赤穂御崎きらきら坂にて開催中!!

クラフト類(ガラス、アクセサリ、その他小物)、農産物(野菜、柑橘)、海産加工品(いかなご釘煮、牡蠣佃煮、干しエビ等)、菓子類、御崎マルシェ限定商品(さくらぐみパスタソース他)、御崎マルシェブランド商品などなど、土産物屋さんに並ばない地元に愛されている商品、朝市だけで購入して頂ける商品などを販売しています。

その他、赤穂御崎という最高のロケーションで販売したいと、近隣より多様な出店者が参加されております。

お問い合わせ

お問い合わせは、メール: もしくは、0791-42-2602(赤穂観光協会 9:00~18:00、年末年始は休業)まで、お願い致します。

開催日時

毎月第三日曜日の9時頃~15時頃まで (雨天中止)

場所

伊和都比売神社境内より東海側~きらきら坂~さくらぐみ前

ご注意

御崎マルシェは、雨天・荒天時 中止となっております。
御崎マルシェホームページ、御崎マルシェfacebookページなどでご確認のうえ、ご来穂いただきますよう、よろしくお願いいたします。

また、大変込み合いますので自家用車でご来場の場合は、所定の駐車場を必ずご利用ください。
※駐車スペースに限りがございますのでアクセス情報をご参照いただいたうえで、公共機関のご利用をお勧めいたします。

アクセス

◇マルシェへのアクセス…

お車で・・・山陽自動車道・赤穂インターを降りて、御崎方面へ約10分
電車で・・・JR播州赤穂駅で降り、バス、タクシーなどで赤穂御崎(温泉)方面へ。

☆雨天時は中止となります。特に遠方から来られる場合は天候をご確認ください。

☆瀬戸内海国立公園の特別地域に指定されている場所です。ごみ・タバコの吸殻などは必ずお持ち帰りください。

◇御崎マルシェへ来られる時は、なるべく公共機関をご利用ください。

○ウエスト神姫(バス):御崎行、保養センター行:「御崎」下車、「赤穂駅」から25分前後
神姫バス 「神姫バス検索サイト NAVI]

○赤穂観光周遊バス「陣たくん号」(運行休止期間有):「御崎旅館駐車場」下車 「赤穂駅」から約20分
赤穂観光周遊バス

☆御崎マルシェに歩いて行こう☆

瀬戸内海国立公園の赤穂御崎。 春には桜が舞い、新緑を経て、夏には清々しい瀬戸内の潮風が。
秋には瀬戸内海公園を埋め尽くす紅葉があり、冬は冷え切った体を赤穂温泉で温めて.....
そんな景観の良い、赤穂御崎の遊歩道をハイキングがてら御崎マルシェへお越し下さい。
きっと、新しい発見がありますよ♪

御崎マルシェ案内

◇お車で来られる方は、市営観光駐車場または、下記の特設駐車場をご利用ください。

☆神社境内は神社参拝の方優先となります。
また周辺道路、近隣施設への迷惑駐車はおやめください。

・特設駐車場(旧御崎小学校跡赤穂温泉源泉ピット前広場)
地図では、①マルシェ会場、②赤穂温泉源泉ピット(赤穂市御崎177-1)付近。

バス通りから今井荘(赤穂市御崎550)へ向かう道路を下ってすぐの広場です。
②→①:”きらきら坂”へは、バス通りを御崎バス停方向(左手)に500m(徒歩約9分)です。比較的交通量が多いためバス、その他車両にお気を付けください。
②→③→①:また、多少遠回りになりますが、海側に下り、今井荘経由で海辺の遊歩道を散歩しながら”きらきら坂”を目指していただくのもおすすめです。(徒歩約11分)