今月の御崎マルシェもお休みします。
今後、再開のめどがつきましたらお知らせします。
毎月第三日曜日、9時-15時、赤穂市御崎にて、にちよう朝市「御崎マルシェ」を開催。個性的なお店が並びます。
今月の御崎マルシェもお休みします。
今後、再開のめどがつきましたらお知らせします。
3月の御崎マルシェもお休みさせていただきます。
春の兆しもなんとなく感じられる今日この頃ですね
兵庫県に緊急事態宣言発令中のため、2月の御崎マルシェもお休みさせていただきます
再開までもうしばらくお待ちください
本年も宜しくお願いいたします
12月の御崎マルシェはお休みさせていただきます。
11月の再開に続き開催予定でしたが、昨今のコロナ感染拡大傾向への懸念が収まりを見せない状況での12月の開催は困難と判断いたしました。
年末年始に向け皆様もどうぞお身体に気をつけてお過ごしください。
新年にまた笑顔でお会いする事を出店者一同、楽しみにしております。
お待たせいたしました
いよいよ御崎マルシェ再開いたします。
11月15日、9時頃から15時ごろまで。赤穂御崎、きらきら坂で開催。
今月は「きらきら坂にあるお店」を中心に開催いたします
各店舗にてコロナ感染予防対策のもと皆様のお越しをお待ちしております
ご来場の際は予め検温、マスク着用の上にお越しいただきますようよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/events/398631421516810/
10月の御崎マルシェも開催見送りとなりました
早い再開に向けて検討しております
もう暫くお待ち下さい
今月の御崎マルシェもお休みいたします。
来月以降、再開のめどがつきましたらまたご案内いたします。
社会情勢や開催地や周辺の状況を勘案し、7月のマルシェの開催も見送りとしたいと思います。
また、ここ数年非常に暑く、現状求められる感染拡大防止対策との共存も難しいと考えられることも一つの要因として、8月についても休止し、9月の回からの再開を目標として準備を進めてゆきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
現況を勘案し、6月のマルシェの開催も見送りとしたいと思います。
緊急事態宣言が解除され、世の中の活動も順次再開してゆくという状況にあります。
ただし、すべてが以前に戻るわけでなく、毎日の生活に必要な事柄から順次ということになっており、業種等によって再開・実施に関するガイドラインが示されています。
市の観光課などにもお話を伺ってきましたが、当面、兵庫県のガイドラインにそって判断してほしいということでした。
現状の県のガイドラインでは、御崎マルシェに該当すると思われる「お祭り・野外フェス等のイベント開催」については以下のようになっています。
〇広域的なものは不可、特定の地域からの来場を見込み人数を管理できるものは可
〇開催する場合、以下の感染防止策を取ること
・十分な間隔(できれば2m)を取ること
・参加人数の制限:200名
・手指消毒
・参加者のマスク着用
・発熱等の症状のある者の不参加
・参加者の連絡先把握
上記ガイドラインを満たし、また、開催地(神社)とその周辺地域の理解を得ることができるかを検討したところ、緊急事態宣言解除直後の今現在の時点で、6月第3週のイベントを開催すると判断することはまだ難しそうということになりました。
このまま収束傾向が続けば、観光を促進する目的のGoToキャンペーンなども始まるようですし、状況もどんどん変わって来ると思います。
今後も情報を収集し、社会情勢を見続け、なんとか再開できるよう進めてゆきたいと思います。