6月のマルシェも開催見送り

手指消毒

現況を勘案し、6月のマルシェの開催も見送りとしたいと思います。

緊急事態宣言が解除され、世の中の活動も順次再開してゆくという状況にあります。
ただし、すべてが以前に戻るわけでなく、毎日の生活に必要な事柄から順次ということになっており、業種等によって再開・実施に関するガイドラインが示されています。
市の観光課などにもお話を伺ってきましたが、当面、兵庫県のガイドラインにそって判断してほしいということでした。
現状の県のガイドラインでは、御崎マルシェに該当すると思われる「お祭り・野外フェス等のイベント開催」については以下のようになっています。

〇広域的なものは不可、特定の地域からの来場を見込み人数を管理できるものは可
〇開催する場合、以下の感染防止策を取ること
・十分な間隔(できれば2m)を取ること
・参加人数の制限:200名
・手指消毒
・参加者のマスク着用
・発熱等の症状のある者の不参加
・参加者の連絡先把握

上記ガイドラインを満たし、また、開催地(神社)とその周辺地域の理解を得ることができるかを検討したところ、緊急事態宣言解除直後の今現在の時点で、6月第3週のイベントを開催すると判断することはまだ難しそうということになりました。
このまま収束傾向が続けば、観光を促進する目的のGoToキャンペーンなども始まるようですし、状況もどんどん変わって来ると思います。
今後も情報を収集し、社会情勢を見続け、なんとか再開できるよう進めてゆきたいと思います。

5月の御崎マルシェ開催見送りのお知らせ

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のための緊急事態宣言が5月末まで延長されています。
また、引き続き、兵庫県は特定警戒都道府県と位置付けられ、人の移動及び人と人との接触機会の削減を目的として、イベント等の開催自粛が求められている状況が続いています。

そのような状況のため、2020年5月の御崎マルシェについても、引き続き開催を見送ることにしました

気持ちよくイベントが開催できるのかいつになるか、まだまだ不透明な状況ですが、このような状況が早く改善し、また皆さんときらきら坂にて笑顔でお会いできることを願っております。

もうしばらくの間、静かなきらきら坂でありますようご協力のほどよろしくお願いいたします。

4月の御崎マルシェ開催見送りのお知らせ

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大を受け、緊急事態宣言が出ています。

御崎マルシェ開催地である、赤穂・赤穂御崎は現状は比較的平穏であり、また桜が開花し、一年でも一番美しいシーズンではあるのですが、兵庫県全域が緊急事態宣言の対象地域なっており、人の移動及び人と人との接触機会の削減を目的として、イベント等の開催自粛が求められている状況であるため、2020年4月の御崎マルシェについて、開催を見送ることにしました。

このような事態が少しでも早く収束に向かい、きらきら坂にてまた皆様の笑顔に接する時が訪れますことを心より願っております。

新型コロナウイルスによる影響

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散防止のため兵庫県からもイベント等に関して対策が発表されています。

・原則として、会場の状況等を踏まえ、不特定多数の者の集う開催を自粛・要請 ・発熱等、風邪症状が見られる場合の外出自粛の要請
・施設管理者への消毒液設置など感染防止措置の徹底
・施設利用者への手洗いや咳エチケットの徹底

学校などへの対策発表
・小・中・高等学校、特別支援学校、私立学校、各種専修学校等の臨時休業(3月3日(火)から2週間程度(3月15日))の要請
・卒業式(特別支援学校等)は当面延期を要請
・県立学校の高校受験は予定どおり実施
・保育所・幼稚園等は除く

これにより、マルシェの開催も様子を見たいと思います。

3/15 開催予定となっておりました、3月の御崎マルシェ については開催見送りとさせていただきます。

4月以降については、感染症の拡大状況及び社会情勢の様子を見たいと思います。

© 2025 御崎マルシェ, All rights reserved.